• ホーム
  • トピックス
  • 当事務所について
  • サービスのご案内
  • 料金について
  • 当事務所の強み
  • ご相談の流れ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・無料面談

料金について

東京人事労務ファクトリーの料金のご案内

顧問契約・相談顧問

顧問契約 -人事労務のワンストップサービス-

当事務所がサポートを行う際の基本的なプランで、お約束をした期間、継続して 人事・労務管理のトータルサポートをご提供いたします。労働保険・社会保険手続代行から人事労務相談、各種調査対策まで、安心して本業に専念いただける環境を提供いたします。

被保険者数 1~4名 22,000円
5~9名 33,000円
10~19名 44,000円
20~29名 55,000円
30~39名 66,000円
40~49名 77,000円
50~59名 88,000円
60~69名 99,000円
71~99名 110,000円
100名~ 応相談

※労働保険 概算・確定労働保険料申告書、健康保険・厚生年金保険算定基礎届は別途

相談顧問 -手続きなしの相談のみに特化したライトプラン-

労働保険・社会保険手続代行を無くし、人事労務相談、各種調査対策にサポートの範囲を限定した顧問契約のライトバージョンです。日々の人事・労務管理に関する疑問や不安にお答えするとともに、いざという時には役所や労働組合への対応までサポートいたします。

相談・対応時間(月あたり) ~3時間 22,000円
~5時間 33,000円
5時間~ 応相談
追加オプションサービス

顧問契約、相談顧問をご契約いただいたお客様のみへご提供するオプションサービスです。

給与計算代行
基本料金(10名まで ※1 11,000円
給与計算料金(1名あたり) 1,100円

※1 上記の料金は目安となり、業務の内容に応じて個別にお見積もりいたします。
※2 年末調整および賞与の計算料金は1ヶ月分となります。
※現在、受付を停止しています。

労災保険特別加入
費用 中小事業主 実費のみ
一人親方 実費のみ

※ 労災保険料および労働保険事務組合会費の合計となり、当事務所で手数料はいただきません。

ページの先頭へ戻る

スポット契約

年間の顧問契約や総合的なアドバイスが不要なお客様、一部サービスのみをご依頼されたいお客様へは、案件単位で各種手続きや申請業務などをご依頼いただくことが可能なスポット契約プランをご用意しております。まずはお気軽に、スポット契約にて当事務所のサービスをお試しください。

顧問契約・相談顧問をご契約のお客様は表示価格より、さらに30~50%OFF! 顧問契約or相談顧問をご契約のお客さまは、表示価格よりさらに30~50%割引の価格にてスポット契約サービスをご利用いただいただけます。 また、顧問契約の基本サービスに含まれるサービスについては、無料となります。詳しくは各サービスの料金表をご覧ください。

年次の手続き
労働保険 概算・確定労働保険料申告書 継続事業 被保険者数1~4名/33,000円
10~19名/44,000円
20~29名/55,000円
30~49名/66,000円
50名~/応相談
一括有期事業 工事件数1~24件/44,000円
24~48件/66,000円
48件~/応相談
有期事業 一律 55,000円
健康保険・厚生年金保険算定基礎届 被保険者数1~4名/33,000円
10~19名/44,000円
20~29名/55,000円
30~39名/66,000円
40~49名/77,000円
50名~/応相談

※ 建設業など申告書が2枚以上にわたる場合は1枚ごとに21,600円が加算されます。

ページの先頭へ戻る

被保険者に関する手続きセットでお得! 当サービスは、顧問契約の場合は無料、相談顧問の場合30%割引となります。
入社した時 雇用保険 資格取得届 16,500円
(どちらか片方の手続きの場合11,000円)
健康保険・厚生年金保険 資格取得届 16,500円
(どちらか片方の手続きの場合11,000円)
被保険者の異動 雇用保険 氏名変更届 16,500円
(どちらか片方の手続きの場合11,000円)
健康保険・厚生年金保険 氏名変更届
厚生年金保険 住所変更届 16,500円
被扶養者の異動 健康保険 被扶養者(異動)届 16,500円
(資格取得届と同時に依頼の場合5,500円)
被保険者の転勤 雇用保険 転勤届 16,500円
退社した時 雇用保険 資格喪失届 16,500円
健康保険・厚生年金保険 資格喪失届 16,500円
雇用保険 離職票作成 16,500円
(資格喪失届と同時に依頼の場合5,500円)
書類の再発行 雇用保険 被保険者証再交付申請書 16,500円
健康保険 滅失き損再交付申請書 16,500円
年金手帳再交付申請書 16,500円
賃金額の変動 健康保険・厚生年金保険 月額変更届 16,500円
(2名以降1名ごとに1,100円加算)
賞与の支払い 健康保険・厚生年金保険 賞与支払届 16,500円
(10名以降5名ごとに5,500円加算)
亡くなった時 健康保険 埋葬料(費)申請書 11,000円

ページの先頭へ戻る

給付申請に関する手続きセットでお得! 当サービスは、顧問契約の場合は無料、相談顧問の場合30%割引となります。
立て替え医療費の払い戻し 健康保険 被保険者(家族) 療養費支給申請書 33,000円
医療費が高額になる場合 健康保険 限度額適用認定申請書 33,000円
健康保険 高額療養費支給申請書 33,000円
病気やケガによる休業 健康保険 傷病手当金支給申請書 33,000円
出産にともなう休業 健康保険 出産手当金支給申請書 33,000円
健康保険 出産育児一時金支給申請書 33,000円
育児にともなう休業 雇用保険 育児休業給付金支給申請書 11,000円
(初回のみ16,500円加算)
健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書 22,000円
介護にともなう休業 雇用保険 介護休業給付金支給申請書 11,000円
(初回のみ16,500円加算)
60歳以降の賃金低下 雇用保険 高年齢雇用継続給付金支給申請書 11,000円
(初回のみ16,500円加算)

ページの先頭へ戻る

健保組合・厚生基金への編入セットでお得! 当サービスは、顧問契約の場合は無料、相談顧問の場合30%割引となります。
料金/被保険者数 1~30名/110,000円
31名~/応相談

ページの先頭へ戻る

助成金申請の手続きセットでお得! 当サービスは、顧問契約or相談顧問のご契約で割引となります。
助成金申請代行 実受給額の30%
(手続報酬、顧問契約の場合は20%)

※ 中小企業基盤人材確保助成金、キャリア形成促進助成金は25%(手続報酬、顧問契約の場合は15%、着手時に内金として50,000円)となります。

ページの先頭へ戻る

事務所関連の手続きセットでお得! 当サービスは、顧問契約の場合は50%割引、相談顧問の場合30%割引となります。
労働保険・社会保険への加入 片方のみ 被保険者数1~4名/77,000円
5~9名/88,000円
10~19名/99,000円
20名~/応相談
両方 被保険者数1~4名/154,000円
5~9名/176,000円
10~19名/198,000円
20名~/応相談
名称・所在地等の変更 労働保険、雇用保険、社会保険 のいずれか 1件/33,000円
2件/44,000円
3件/55,000円

※ 名称・所在地等の変更は顧問契約をご契約の場合、無料となります。

ページの先頭へ戻る

人材関連の手続きセットでお得! 当サービスは、顧問契約の場合は50%割引、相談顧問の場合30%割引となります。
求人の申し込み 事業所登録 11,000円
求人申込書 33,000円
労働者派遣事業 一般労働者派遣事業許可申請 198,000円
一般労働者派遣事業許可更新 132,000円
特定労働者派遣事業届 132,000円
労働者派遣事業報告 132,000円
労働者派遣事業廃止届 132,000円
有料職業紹介事業 有料職業紹介事業許可申請 198,000円
有料職業紹介事業許可更新 132,000円

ページの先頭へ戻る

労災申請に関する手続きセットでお得! 当サービスは、顧問契約の場合は無料、相談顧問の場合30%割引となります。
労災指定医療機関への通院 労災保険 療養補償給付たる療養の給付請求書 33,000円
労災指定医療機関の転院 労災保険 療養補償給付たる療養の 給付を受ける指定病院等(変更)届 33,000円
その他の通院・払い戻し 労災保険 療養補償給付たる療養の費用請求書 33,000円
労災による休業 労災保険 休業補償給付支給申請書 33,000円
治癒後に障害が残るとき 労災保険 障害補償給付支給請求書 33,000円
亡くなったとき 労災保険 遺族補償年金支給請求書 33,000円
労災保険 遺族補償一時金支給請求書 33,000円
労災保険 葬祭料請求書 33,000円
安全衛生法による届出 労働者死傷病報告 33,000円

※ 第三者行為にかかるものはすべて55,000円加算、複雑なものは別途お見積もりいたします。

ページの先頭へ戻る

人事労務相談セットでお得! 当サービスは、顧問契約or相談顧問のご契約で無料となります。
1時間 11,000円

ページの先頭へ戻る

人事アセスメント
ご相談~評価報告 個別にお見積り

ページの先頭へ戻る

社内規程作成・改定セットでお得! 当サービスは、顧問契約or相談顧問のご契約で50%割引の対象となります。
社内規程の新規作成 就業規則 220,000円
パート就業規則 165,000円
嘱託就業規則 165,000円
賃金規程 330,000円
退職金規程 220,000円
育児・介護休業規程 165,000円
出張・旅費規程 165,000円
自家用車通勤規程 165,000円
個人情報取扱規程 220,000円
機密事項取扱規程 220,000円
社内規程の改定 就業規則 33,000円~176,000円
パート就業規則 22,000円~132,000円
嘱託就業規則 22,000円~132,000円
賃金規程 44,000円~264,000円
退職金規程 33,000円~176,000円
育児・介護休業規程 22,000円~132,000円
出張・旅費規程 22,000円~132,000円
自家用車通勤規程 22,000円~132,000円
個人情報取扱規程 33,000円~176,000円
機密事項取扱規程 33,000円~176,000円
規程へのアドバイス 社内規程の内容確認・指摘 一規程につき 33,000円
労使協定の作成・届け出 ※1 時間外・休日労働協定 88,000円
専門業務型裁量労働制 88,000円
企画業務型裁量労働制 88,000円
変形労働時間制 88,000円

※ 在宅勤務制度規程、役員規程、賃金控除に関する協定など、上記にないものもお作りいたします。

  • ʒkpI₢킹ʒk͂
  • 東京人事労務ファクトリー代表 山本多聞からのご挨拶
  • 東京人事労務ファクトリーの料金について
  • お客様の声
  • 東京人事労務ファクトリーへ寄せられるよくあるご質問
  • 社会保険労働保険アンサー
  • 退職勧奨 解雇 トラブル解決!
  • 残業代 残業時間 トラブル解決!
  • 雇用助成金一覧
  • セミナー情報
東京人事労務ファクトリー
代表
特定社会保険労務士 山本 多聞
RSTトレーナー(建設)
宅地建物取引主任士(資格者)
医療労務管理アドバイザー
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-13-5 BPRレジデンス渋谷1002
所属団体
全国社会保険労務士会連合会(第13020272号)
東京都社会保険労務士会渋谷支部(第1314535号)
認証番号
第1601473号
当事務所はSRPⅡ認証を取得しています
  • お電話:03-5778-9817 受付時間:9:00~18:00(平日) 土日祝定休
  • お問い合わせ・無料面談 初回面談無料! メールは24時間年中無休で受付中!